SHARE
Occupational Therapy
作業療法士は患者様の人生に寄り添うために、その方を知ることを大事にします。そのため、授業では学生同士が主体的に尊重し合い、あらゆる可能性を探る機会を多く設けています。教員は、学生とともに授業を作り上げ、展開することを目指しています。多種多様な疾患に対応する作業療法の学びは奥深く、多くの学生は学年を重ねるごとに作業療法士を志す自分を好きになっているようです。自分の成長に出会う―。そんな発見と挑戦を富士リハで実現しましょう。
作業療法学科長 岡本博行
これまで、県内外の病院に900名以上の卒業生を輩出している富士リハ。特に静岡県内の病院・医療機関との結びつきはとても強く、毎年多くの求人を頂いております。
学生は、数多くの選択肢から自分の希望に合った就職先を選ぶことができ、開校以来就職率は毎年100%です。
1年次は専門科目の基礎固めと学習習慣を身に着ける「初年次教育プログラム」を実施しています。また個別学習では補えない部分をグループワークを通して、学生間や教員を交えることで共に考え、学ぶ力を養います。2年次は、理学療法士・作業療法士としての専門知識と検査測定の技術を学び、3年次には治療技術を中心に学び、実習授業や臨床実習で臨床力を強化します。さらに、4年次は長期の臨床実習で国家試験に向けての総合力を高めます。圧倒的な実習量による豊富な経験が大きな自信となり、毎年全国トップレベルの国家試験合格率を誇ります。
早期自宅復帰、生活の質を高めるために活躍
機能回復、身の回り動作 向上のために活躍
こころの病気に対する治療で活躍
心理的発達や、身の回り動作向上のために活躍
住環境の整備や、補助具の考案・作成で活躍
健康増進のための健康教育や事業企画・運営で活躍
大学院へ進学し、 教育・研究活動で活躍
日常の作業のほとんどは、「手」作業です。文字を書くことや料理を作ることなど、手がうまく機能しないとできないことばかりです。 作業療法士は、身体機能面だけではなく、心理的側面や生活環境面からもサポートを行い、いきいきと生活できることを目標としています。その治療方法として、革細工や陶芸などの手工芸を用いることもありますし、実際の生活場面を想定した練習など多様なのが特徴です。 作業療法士は、毎日の生活に必要な能力を取り戻すことや新たな能力を見出す専門職で、ライフデザインまで手掛ける、医療・福祉のスペシャリストです。
本校入学前に大学又は短期大学等で学ばれていた方は、入学前の既習得科目単位認定が受けられる場合があります。
基礎科目 | 専門科目 | 専門基礎科目 | |
---|---|---|---|
1年次 |
|
|
|
2年次 |
|
|
|
3年次 |
|
||
4年次 |
|
|
作業療法学科3年生 佐藤奈々さん
作業療法学科2年生 松山綾夏さん
作業療法学科3年生 田邉和加奈さん
作業療法学科 卒業生 佐野まなみさん